【マリオメーカー2】演奏コースの作り方 徹底解説!Part1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 37

  • @Mario_Cloud
    @Mario_Cloud 2 года назад

    基本的な説明も丁寧で音符ブロックのズレの説明もわかりやすかった。

  • @iorn22
    @iorn22 Год назад

    非常にわかりやすい!
    私の初めての演奏コースがあなたのお陰で投稿まで漕ぎ着けそうです!

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  Год назад

      ありがとうございます!!
      新しい作り方講座の動画も投稿しているのてぜひ見てみてください!

  • @jiocyqnd-5823
    @jiocyqnd-5823 2 года назад

    ありがとうございます。
    演奏コース作り方解説を作ってくださったお陰でシャルル
    が作れました❗

  • @ランラン-h5w
    @ランラン-h5w 2 года назад +1

    すごい分かりやすかったです❤️

  • @Yuua-
    @Yuua- 2 года назад +3

    すごい!

  • @ch-gv6yg
    @ch-gv6yg 2 года назад +1

    もうちょっとで300人ですね!!ずっと見ています!頑張ってください

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      ありがとうございます!いつも見てくれて嬉しいです(*´▽`*)
      これからも頑張ります!

  • @RRR05671
    @RRR05671 2 года назад +2

    わかりやすいですねぇー凄いと思います(*^^*)

  • @Mario_Cloud
    @Mario_Cloud Год назад

    10マスなんですね!私は4マスくらいからおいてます。
    1画面24ブロック×10。240-(24+3)=213ブロックを使用してます。
    213÷16=13.3小節×2
    だいたい26.6小節入るように作ってます。
    8にするとその2倍になるで、最大で53.2小節!!
    アイテム、敵などは合わせて、200までしか使えないのですこし、苦労してます。
    あとは使いにくい氷柱が200でまとめている。

  • @一川-j5h
    @一川-j5h 2 года назад +2

    演奏コースはピアノの楽譜ででもできますか?

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад +1

      もちろんできますよ!
      楽譜通りに置けばちゃんと曲になります!
      ちなみにドラムの楽譜も一緒に使うと再現度が高くなります!
      (僕は最近使い始めました)

  • @3べると
    @3べると 2 года назад +1

    とてもわかりやすかったです!
    そういえばオープニングは茅場町ですか?

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад +3

      なっっ!
      今まで誰もわからなかったものを.....!
      正解です◎
      おめでとうございます!!!

    • @3べると
      @3べると 2 года назад

      @@ひろとの音楽チャンネル
      東京の友人に会う時に
      東西線を使ってて茅場町通る時に
      いい発車メロディーだなーって思ってて
      RUclipsの東西線の発車メロディーを聴いたのですが
      茅場町の西船橋行きのメロディーが中野行き、西船橋行き合わせても
      トップでくるほど好きなメロディーなので
      わかりました

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      そうなんですね!僕もこの発車メロディー好きです!(オープニングにするくらい)

  • @苅田直哉
    @苅田直哉 Год назад

    Part2は?

  • @_riku9303
    @_riku9303 2 года назад

    パート2はいつですか?

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      すみません💦
      今は作れないので活動を再開して時間がある時に作ります。
      何か分からないことがあったら気軽に聞いてください!その時は丁寧に答えます!

  • @妖夢たんれろれろ
    @妖夢たんれろれろ 2 года назад +1

    ただ声1つの作り方を教えてほしいです

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      すみません💦
      今、たくさんのリクエストが来ていて、それをすべて作り終わるまで一度リクエストの受付をやめています。リクエスト制度が復活したら報告するのでそれまで待っててください。詳しくは「登録者200人ありがとう」の動画で話しています。

    • @妖夢たんれろれろ
      @妖夢たんれろれろ 2 года назад

      わかりました

  • @ヘタさん-t9y
    @ヘタさん-t9y 2 года назад +1

    作り方初めて知った…

  • @jiocyqnd-5823
    @jiocyqnd-5823 2 года назад

    BPM =92を教えてください。

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад +1

      BPM=92は、残念ながらマリメ2では作れません。これに一番近い音となると、BPM=100の「ジグザグレール+どくろリフト」か、BPM=83.72の「歩き」になります。実際にこのどちらかでメロディを作ってみて、どちらがその曲に合っているか決めてくだい。

  • @user-rl9ne4nr4d
    @user-rl9ne4nr4d 2 года назад +1

    つららと、ベースのやり方を教えてください!お忙しいと思いますが返信よろしくお願いします。

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      〔ベース〕
      ・基本
      ベースは、ピアノの楽譜を参考に音符ブロックを並べます。ベースの場合はオクターブはあまり関係ないので、音階を合わせる事を考えれば大丈夫です。
      ・楽器の種類
      僕が使っているのだと、「ガボン」と「ブラックパックン」です。ガボンは低音で、ブラパは高音なので、二つを同時に鳴らすなどしたらきれいな音になります。ただ、アイテムの数の上限があるので気を付けてください。
      ・僕が使っているテクニック
      僕が最近作った演奏コースでは、ほとんどこのテクニックを使っています。それは、「ガボン」+「パックンフラワー」のベースです。検索で、「曲名 ピアノ 簡単」と調べると、その曲の初心者バージョンの楽譜が出てきます。その場合の楽譜のベースは、ドドドドレレレレミミミミのように、簡単になっています。その楽譜通りにガボンを置くと、音の句切れがなくいい感じに聞こえます。そしてそのガボンのベースにプラスして、パックンフラワーを置きます。パックンフラワーは、種類を変えて音が長い方にしてください。音が長いので、一小節の最初に、ガボンと同じ音で置くと、いい感じになります。僕の動画で言うと、「高嶺の花子さん」などがそのようになっています。
      ・その他
      「青春チョコレート」や「会いたいよ」などでは、ベースにサンボを使っています。原曲の雰囲気にあわせてサンボを使ってもいいかもしれません。
      一応参考程度に上の文章で出てきた動画のリンクを載せておきます。
      ・高嶺の花子さん ruclips.net/video/TLpCKBeAWvk/видео.html
      ・青春チョコレート ruclips.net/video/qKS6IKa22Ys/видео.html
      ・会いたいよ ruclips.net/video/8DxUjHQIP-s/видео.html

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      〔つらら〕
      ・基本
      つららは、普通のアイテムや敵と違って落ちるまでに時間がかかります。なので、通常音符ブロックを置く場所より前に置かなくてはなりません。どれくらい前かは、その曲の速さによって異なると思うので、試しにつららを置いてみて、タイミングを合わせてみてください。たぶん10ブロックくらい前だと思います。
      ・ポイント
      つららは、アイテム上限がないので、自由に好きなだけ置けますが、他の音符ブロックが周りにあるので、なかなか自由に置けません。なので、先にメロディやベース、ドラムを作って、あとからつららが置ける広さがあるか確かめてから作るといいと思います。
      ・つららのフィーバー
      先ほどつららはそれほど自由に置けないという話をしましたが、僕の知っている中で一つだけ、つららを好きなように置けるものがあります。それは、千本桜やグルメレースのように、マリオが走っているコースです。ちなみにその時の曲の速さは♩=170くらいです。その時は、動画を見てもらったら分かる通り、つららが、メロディやベースと1マスずれています。なので、それらの曲ではつららが大量に置けます。♩=170の曲は、だいたいが激しい曲なので、つららをたくさん置くといいと思います。
      一応参考程度に上の文章で出てきた動画のリンクを載せておきます。
      ・千本桜 ruclips.net/video/aWW05jWuWY0/видео.html
      ・グルメレース ruclips.net/video/Q-Ef7biWC_U/видео.html

    • @user-rl9ne4nr4d
      @user-rl9ne4nr4d 2 года назад

      つららの音階はどこでもいいんですか?

    • @ひろとの音楽チャンネル
      @ひろとの音楽チャンネル  2 года назад

      いえ、つららも他と同様、音階があるので、ベースと同じ音階でやれば大丈夫です。ただ、つららはマリオがつららの下にいないと鳴らないことと、マリオから離れすぎると反応しないことに気を付けてください。

    • @user-rl9ne4nr4d
      @user-rl9ne4nr4d 2 года назад

      わかりました!わかりやすくありがとうございます!受験勉強頑張ってください!